2025年4月5日~6日、12日~13日はIZUMIパークデイ

2025年4月5日~6日、12日~13日の4日間は春の七北田公園を楽しむIZUMIパークディを開催します。毎回ご好評の熱気球の他、サイバーホイールが初登場!楽しいイベントが盛り沢山です。ぜひご参加ください。

日時2025年4月5日(土)6日(日)12日(土)13日(日)
11:00~20:00
場所七北田公園
料金入場無料
(熱気球体験等各種ワークショップは有料となります)
共催仙台市泉区
七北田公園都市緑化ホール
参画団体・熱気球体験 有限会社風の丘
・ベガルタ仙台

※本イベントは荒天時には中止となる場合がございます。最新の情報はinstagramよりご確認ください。
※熱気球体験は風の影響により時間通りに実施できない場合がございますので、予めご了承ください。
※開催期間中の七北田公園駐車場は大変混雑し入場できない場合がございますので、泉中央駅周辺パーキングをご利用ください。

ゆづ桜
ライトアップ

4月5日~6日、12日~13日
18:00~20:00

七北田公園内にある羽生結弦さんのオリンピック2連覇を讃える陽光桜「ゆづ桜」と、アイスリンクに見立てたネモフィラの花壇「アイスガーデン」をライトアップいたします。

アイスリンクの上で羽生さんがスポットライトを浴びで舞っているかのような幻想的な風景です。夜のネモフィラのブルーと桜のピンクのコントラストをお楽しみください。

主催:泉中央エリアまちづくり学生ワーキンググループ

ベガルタ仙台
ブース

45日
10:30~16:00

4⽉5⽇(⾦)、アイスガーデンパークデイに、ベガルタ仙台の特設ブースが登場♪どなたでも無料でご参加いただけるキックターゲットや、ベガルタ仙台サッカースクールのコーチによるボールを使ったミニゲームを実施予定です。

サッカーが初めての⽅や⼩さなお⼦さまでも楽しめる内容となっていますので、ぜひお気軽にお⽴ち寄りください。

主催:ベガルタ仙台

熱気球

4月5日、12日
17:00~

毎回好評の熱気球体験を開催します。体験は四方をロープで固定し、高さ20m約5分間の体験です。一度に5名程度が搭乗できます。

※熱気球体験は事前の申し込みが必要です。また、有料になります。詳細は「熱気球体験申込フォーム」のページからご確認ください。熱気球に関するお問い合わせは有限会社風の丘にお願いします。電話番号090-8255-9187(担当:ヤマヤ)

サイバーホイール

4月5日~6日、12日~13日
11:00~15:00

サイバーホイールは、大きな筒の中に入って転がりながら遊ぶ遊具です。中で立ったり座ったりしながら体を動かし、前後に転がして進みます。一人でも友達と一緒でも楽しめす。

※指定の日時・泉ヶ池周辺のみで可能です。必ずお守りください。

マルシェ
パークライフ

4月5日~6日
11時~20時

※ずぶぬれペイントバトルは事前の申し込みが必要です。絵の具は水性ですが、イベント中に服は汚れますのでご了承下さい。詳細は申し込みフォームのページをご確認ください。

乗馬体験&
写真撮影

4月12日
13時~15時

七北田公園に各種キッチンカーが集合!フードやドリンクの提供を行います。ぜひお越しください。

ライブ

4月5日
13時~、18時

七北田公園のNANA+ICHICAFE周辺でライブを開催します。13時と18時からの2ステージです。観覧無料♪ぜひお越しください。

出演:永井健、吉野裕毅(寒椿 -KANTSUBAKI-)

マジックショー

4月6日
13時~

宮城県内外で活躍するマジシャン・翼さんが、七北田公園でマジックショーを開催します。楽しく不思議な瞬間を共有しましょう。

マジシャン翼

カードやコインなどの指先のテクニックを使った至近距離で行うクロースアップマジックを得意。"不思議から作り出される余韻"をお楽しみください。

※こちらのイベントは予告なく変更になる場合がございます。予めご了承くださいませ。

キッチンカー

4月5日~6日、12日~13日
11時~

七北田公園に各種キッチンカーが集合!フードやドリンクの提供を行います。ぜひお越しください。

メダカ釣り

4月5日~6日、12日~13日
11時~17時

七北田公園に各種キッチンカーが集合!フードやドリンクの提供を行います。ぜひお越しください。

クリックすると大きく表示されます。
内容は変更になる可能性がございます。

クリックすると大きく表示されます。
内容は変更になる可能性がございます。

アンケートのお願い

この度のイベントにつきまして、参加者の皆様からの貴重なご意見をお聞かせいただきたく、アンケートを実施させて頂きます。アンケートの回答は、今後のイベントの改善に役立てさせていただきますので、ご協力頂けましたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。